今回はランタンがテーマです。
種類はエネルギー源でカテゴリ分けするとこんな感じでしょうか。
1.電気(LEDランタン)
2.ガス
3.ガソリン
4.灯油
5.キャンドル
キャンプ初めて!!という方はやはり点火までの手間がスイッチだけのLEDランタンがおすすめです。
特にファミリー向けにはこれですね。
クアッドマルチパネルランタン
これ何がいいかと言うと、名称にクアッドってあるように4つライトが分離できるんです。
本体だけでも照明になりますが、4つのライトを切り離せて懐中電灯としても使用出来るんです。
だから夕方近くになったあたりが暗くなってきたら、4つに分離して家族それぞれが1台づつ持って夜のトイレやお風呂に行く時に持ち歩けるんです。これ便利です。
また、本体にUSBポートが付いていて携帯の充電まで出来るんですよ。さらにIPX4対応で防水ですよ。
いいなこれ。
実は、私hecatonが持っているランタンは、同じシリーズなんですがこれよりも古いんですよ。
これですけど。
CPX6 クアッドLEDランタン
これも4つに分離して家族でそれぞれ利用していましたが、分離後の本体は照明とならないんです。先ほど紹介した「クアッドマルチパネルランタン 」は本体だけでも照明となります。
進化しましたねー!!
で、「クアッドマルチパネルランタン 」で使用する電池は、アルカリ単一形電池を4本で明るさMAXの500lmで13時間、8本使うとMAX800lmで20時間使えます。
さらに、キャンプで利用する照明って1つだけでなく複数持っていると良いです。
もう一ついいなーと思うのはこれです。
EX-777XP
これの良いところは置いてももちろん良いのですが、ビルトインフックがついていて逆さまに吊るせることが出来るんですね。MAX280lmで連続72時間利用可能です。
さらに暗い場所に置いても数秒に1回点滅してランタンの場所を教えてくれるとのこと。
なかなかにくい機能がついています。
ただ、やはり光量を確保するならガスランタンまでは持っておきたいところです。
コールマンがお好きな方は、おすすめはコレ。
2500 ノーススターLPガスランタン
光量は約1,543lmです。
ガスランタンで面倒なのが、「マントル」の取り付けとカラヤキです。
で、これがマントルです。化学繊維の袋です。
これをランタンに取り付けてチャッカマン等で満遍なく火をつけて灰状にします。
これが「カラヤキ」ですね。
この状態でランタンでガスを送り火を付けると発光するんですね。
初めてカラヤキすると途中で穴があいたり失敗するので予備は準備しておきましょう。
ただ、マントルはメーカーや種類によって形状や取り付け方も異なりますが、このコールマンのはワイヤークリップで取り付けができるタイプでつけやすいと思います。
ちなみに私は2バーナーがSOTOなのでガス缶も同じカセットガスを流用するためSOTOで統一しているんでこれにしました。
赤いガラスなのは光の波長が通常の光の波長よりも長くなって虫には感じにくい光になるそうです。そうすると虫が寄ってこないとの事。あと虫除けとして蚊トリフレクターという金属板が付いていてここに市販のよくある四角い蚊取りマットを取り付けることが出来ます。
光量は約16587lm(660ルクスを変換)
で、このST−233で使用するマントルがこれです。
写真のは3枚入りなので同じマントルが3枚の写真です。先ほどのコールマンのとは異なる形ですね。
SOTO マントル ST-2101
あとユニフレームが好きな方はこちら
こちらもシルバーでカッコいいですよね。
LEDとはあきらに光量が違うのでぜひ1台は欲しいです。
さらに形状で私が好きなランタンを紹介。
ビーコンライトLED
これLEDで調光機能も付いたレトロ感のあるランタンです。
何個かタープのロープ部分に付けるのもかっこいいですよね。
あとサブランタンでこれ欲しいんですよね。
フュアーハンド オイルランタン
燃料は灯油ですね。扱いは丁寧にしないとキャンプ場に行くまでに車の中で灯油が漏れると匂いとかで辛いドライブになるので注意ですね。
車で灯油が漏れたとか聞くとやはりここは、専用の無臭オイルや虫除け用のオイルもあるのでそちらを利用すると良いですね。
なんかキャンプに行くとだんだんレトロな道具が魅力的に見えてくるんですよね、不思議な事に。
本格的にはこれがいつか欲しいですけど。
PETROMAXの灯油ランタン
特に真鍮ぽいカラーのが欲しいです。
また、寝る時とかテントの中はLEDのこんなライトがいいです。
snow peakのほおずき
DOD(旧ドッペルギャンガーアウトドア)のポップアップランタンプロ
これ通常はコンパクトなんですがホヤ部分がポップアップして懐中電灯からランタンになる優れもの。
確か芸人の「ヒロシ」さんがこの下のタイプを使っていましたね。
ということで次回は別のキャンプガジェットでした。