Gadget INMO AIR(インモ エアー)

【ARグラス レビュー】超軽量「 INMO Air(インモ エアー)」キター!!

こんにちは!!hecatonです。

今回はMakuakeで応援購入したINMO Air(インモ エアー)が届いたのでご紹介します!!

このINMO Airは、重さ76gという超軽量のARグラスです。

先日ご紹介したNreal Airも同等の約79gですが、スマホと有線接続が必要でした。

今回のINMO AirはWi-FiとBluetoothのワイヤレス接続が出来ますのでメガネ単体で使えます。

ここがすごいところ。

価格はNreal Airより2倍以上だが10万円以下で手に入るので他のARグラスと比較して安価にちょっと先の未来が手に入るって感じです。

ただ名前がね〜微妙ですよね・・・

Nreal Airについては過去記事をどうぞ。

Nreal Air関連記事
【ARグラス】XREAL Air(旧Nreal Air)で気軽に約201インチ大画面とAR体験!!

こんにちは!!hecatonです。 いや〜暖かくなってきたのは良いですが、花粉がひどくなってきましたね。 私はアレグラとアイボンで凌ぎます・・・ さて、やっと納品されました!! 待ちに待ったXREAL ...

続きを見る

さてさて、何が出来るかというと、概要はこちら。

1.INMO Air概要

スマホ画面のミラーリング

HDフォト&ビデオカメラ撮影

ナビゲーション

ミュージックプレイヤー

動画鑑賞

スマホの通知機能

その他モーションセンサー、フレームタッチ操作 等

動作イメージはこちらINMO AR Glassesの動画

ということで、まずは開封してみます。

2.INMO Air開封

きた〜!!

お待たせしました!!

お待たせしすぎたかも知れません、INMO Air(インモ エアー)でございます!!

あまりクッション性のない梱包ですね・・・まあこんなもんでしょう。

さっそくビニールをはがしましたよ〜。

チャイナですね〜

パッケージデザインはチープさはないですね。

お!!これはメガネケースでしょうか?

凝ったつくりですね。

その他の付属品は1、2、3と記載されたケースにわかれているようです。

 

まずは付属品を見て見ましょう!!

(1)付属品

まずは「1」

レンズクリーナーですね。

そして「2」

充電用TYPE-Cケーブル

最後の「3」

交換用レンズ、近視レンズ用フレーム、ノーズパッドの3点。

ノーズパッドは本体に既についている物より大きめです。

交換用レンズは、本体が既にサングラスになっているので、透明なレンズです。

今は青いフィルムがレンズ保護で付いていますが、こいつをペリペリとめくってやれば透明なレンズになります。

近視用レンズは、またどっかで自分に合った度数のを作らないと画面見えないんだよな・・・出費が増える。

(2)メガネケース

ほ〜〜これは面白い。

グレーをベースとした三角形のケースです。

表面は合皮の像の肌のようなやつ。

Nreal Airのケースと異なるコンセンプト。

携帯用ケースとありますが、こんなの持ち運ぶには非常にかさばる形状です。

私は持ち歩く形状ではなく、メガネを常時かけている状態を前提とした家置きコンセプトのケースだと思っています。

ちなみNreal Airのケースはこれね。

折りたたみ傘のケース並みの大きさと形状なのでかさばらない。

INMO Airのケースは、デスクのオブジェにもなります的な感覚ならわかるんですが。

ま、これはこれでいんじゃないでしょうか。

Nreal Airについては過去記事をどうぞ。

Nreal Air関連記事
【ARグラス】XREAL Air(旧Nreal Air)で気軽に約201インチ大画面とAR体験!!

こんにちは!!hecatonです。 いや〜暖かくなってきたのは良いですが、花粉がひどくなってきましたね。 私はアレグラとアイボンで凌ぎます・・・ さて、やっと納品されました!! 待ちに待ったXREAL ...

続きを見る

(3)本体 INMO Air

さ、ケースをOPEN〜!!

あ、この蓋の部分はマグネットが入ってますね。

吸い付きます。

ありました〜。

ビニールに包まれています、INMO Air !!

きました!!

INMO Air !!

左目の上にカメラが付いてますね。

これ500万画素です。

なんかワクワクしまね。

ひと昔前のメガネにカメラ付けただけ、とかじゃない性能を見せつけてもらおうじゃないか。

本体は半透明な筐体ですね。

フレームは全体的に太いです。

テンプルなんてほぼスケルトンですよ。

ここで指でスクロールやタップして各アプリの制御が出来ます。

うっすら基盤のようなものが見えます。

下の画像の左側、つまり右目の位置に注目ですが、左右でレンズの見た目違いますよね?

右目のところにスカウター状のレンズが半分ほど配置されてます。

ここに画面が表示されます。

裏から見るとこんな感じ。

さらにUP。

右目だけです。

ルタワジャパン株式会社のWebサイトから拝借していますけど、レンズの内側にこんなスカウターみたいのが入ってます。

これが実際のレンズ。

メガネが3層構造になってますね。

外側のレンズスカウター内側レンズの3層。

下の画像は内側レンズを外した状態。

これ外も内側のレンズも簡単に脱着可能。

この点はNreal Airよりも評価出来ますね。

そして先セルの部分、耳にかけるところにTYPE-Cの充電コネクタがあります。

ここはNreal Air(左耳の先セルの先端にあり)とは逆の位置にあります。

参考に、Nreal Airは逆ね。

操作はタッチパッドなんですが、物理ボタンもあります。

あとスピーカーがNreal Airと同様にテンプルの下についてます。

丸穴が4つの形状で、Nreal Airよりもチープな感じかな。

あとマイクが1つ、下の画像でスカウター付近のテンプルにあるようです。

ボタン類は2つ。

ユニバーサルボタンは戻るボタンとか長押しで音声機能を呼び出したりするのに使います。

技適マークもみえますね。

ということで、今回は本体の確認をしました。

次回アプリで実際に遊んでみます!!

ではまた!!

Nreal AirならAmazonでも買える!!

Nreal Airについては過去記事をどうぞ。

Nreal Air関連記事
【ARグラス】XREAL Air(旧Nreal Air)で気軽に約201インチ大画面とAR体験!!

こんにちは!!hecatonです。 いや〜暖かくなってきたのは良いですが、花粉がひどくなってきましたね。 私はアレグラとアイボンで凌ぎます・・・ さて、やっと納品されました!! 待ちに待ったXREAL ...

続きを見る

-Gadget, INMO AIR(インモ エアー)
-, , , ,

© 2024 hecaton's