こんにちは!!hecatonです。
このコロナ禍でオリンピック開催が現実になってきました。
もう外国の選手、オーストラリアの女子ソフトボール代表チームが入国して群馬で事前合宿ですよ。
開催するんだろうな、家か山かどこかでキャンプしながらTV観戦して楽しもうかな。
ということで、世の中は変化しつつも我が家の書斎も変化し続けています!!
さ〜今回は書斎の中の小物編です。
前回までで書斎の木材調達、サンディングとその木材の塗装、そして書斎の大枠の組立が終わりましたので、棚とか照明とか書斎の使い勝手のところの小物を追加していきます。
これで書斎が使いやすく居心地の良い環境になっていきますね。
今までの作業はこちらからどうぞ!!
-
【DIY】書斎欲しいな〜、じゃあLABRICO(ラブリコ)で作ればいいじゃん!!(組立編)
こんにちは!!hecatonです。 沖縄から東海地方まではもう梅雨入りですね。 雨が降ると最近はまった木材のサンディングや塗装が外で出来なくなるので困るんですよね〜。 ということで、今回は前回までで書 ...
続きを見る
-
【DIY】書斎欲しいな〜、じゃあLABRICO(ラブリコ)で作ればいいじゃん!!(BRIWAX編)
こんにちは!!hecatonです。 少し暑くなってきましたね。 さ、今回も書斎作りを続けますよ〜。 前回は書斎に使う木材、2×4材とカフェ板をサンディング(ヤスリがけ)して表面を滑らかにしました。 次 ...
続きを見る
-
【DIY】書斎欲しいな〜、じゃあLABRICO(ラブリコ)で作ればいいじゃん!!
こんにちは!!hecatonです。 コロナ禍でのGWは皆さん、どう過ごされたでしょうか? 私は出来るだけGWでも外出を控えようと心がけましたが、1日だけ家族とアスレチックに行ってきました。 「フォレス ...
続きを見る
まず今の状態・・・
前回までで3本柱を立てました。
そして右側にカフェ板6枚使って壁を作りました。上下に通気性を良くするためわざと空間を設けています。
ここから小型の棚を作ります。
アイアンの棚枠を使って渋く決めていきます。
では、材料をみていきましょう!!
まず、1×6材の棚板2枚です。
これもBRIWAXのカラーは「ジャコビアン」を使って塗装してます。
木目もちゃんと出ていて色もいい感じですね〜。
サンディングは最後#400で仕上げましたので、ある程度スベスベで気持ちいですよ。
そして、アイアンの棚枠がこれ。
上記はホームセンターで見つけた物ですが、類似品で LABRICOで有名な平安伸銅工業で出している「ショートL型シェルフ」もいいですね。
壁面のカフェ板に取り付けます。
ネジ止めです。
もう片方もネジ止めして、これでOK。
こんな感じかな。
なかなかいいですね。
ここに塗装済みの棚板を取り付けます。
うん、いいですね。
ここに観葉植物をディスプレイしたいので、もう一段上かな。
このまま棚板を固定せずに載せたままでも良いですが、一応ねじ止めしておきましょう。
次に照明です。
流石にダウンライト1個では厳しいので、天井の好きな位置に照明を取り付けたいなと。
まず、4本目の柱を立てて、さらに天井に照明をぶら下げたいと思います。
ここでも天井に直に穴開けて取り付けるのは嫌なので、ダクトレール を使います。
そのため、2×4柱をそれぞれ天井に近い位置で連結させます。
ここでも2×4材の板を使いアングルで固定していきます。
L字金具もいろいろありますが、ここでは2種類使ってみました。
金具はSIMPSON(シンプソン)金具です。
そして超便利な釘、シンプソンビスです。
なにが便利って、表示されてますけど「No Pre -Drilling」ということで、事前のドリル開けが必要なくそのままねじ込めます。
通常ネジを入れる際、事前に使用するネジより径の小さなドリルで、木材に下穴を開けますよね。
下穴を開けておくと、ネジを締めていく際に木に負荷がかかって割れたりするのを防げますよね。
このシンプソンネジは、これが必要ないんですから手間が1工程なくなります。
楽だし木割れないです。
これですね、結構先尖ってるし先端に直線の溝もありますね。
DIY用の電動工具でもちゃんとネジが入りました。
あとは書斎の天井部分に1×3材のダクトレール を固定するための板を載せてネジ留めして完了。
そしてちょっと省きますが、ダクトレール と照明を取り付けました。
こんな感じでダクトレールさえ取り付ければ天井部分には照明やらコンセント、サーキュレーターとか取り付けが可能になります。
ダクトレール はこれを使いました。長さは1mで耐荷重5kgまでです。
100Vのプラグが付いてますので、コンセントに入れれば使えます。
電気工事士の免許が必要な工事はありません。電源コードの処理はまた今度やります。
そして、照明ですがこれも書斎のコンセプトに合うように、マットな表面のビンテージシルバーのペンダントライトにしました。
ライトをぶら下げるチェーンも長さ調節出来て、なかなかいいですよ。
同じものはAmazonで品切れなので類似品ですと下のようなライトですね。
他にもこんな感じのもいいですよね。
あと外国の工場で使われていたようなライトとかね。
これも欲しいな〜
照明はいろいろ種類とデザインがあって無限に見ていられますね。
で、取り付けました。
あとは電球です。
ここではやはりエジソン電球ですね、かつ消費電力を考えてLEDのやつ。
点灯するとオレンジ色のやさしい光です。
エジソン電球も種類がいろいろあるのでお好きなものをどうぞ。
いい感じです。
後は、カフェ板の上の空間が寂しいのでここを金網にします。
ダイヤモンドフェンスのブラックを購入しました。
メッシュ形状がダイヤモンド型で、ブラックの塗装でコーティングされていて光が当たると艶ってかっこいいです。
いいですね〜。カッコイイ。
書斎が武器庫っぽくなってきました。
これでデザインを保ちつつ、これから迎える夏はクーラーの冷風がこのメッシュを通ってちゃんと届いてテレワーク中も安心。
最後に棚に観葉植物を置いてみました。
アデニウム アラビカムです。
癒されますね〜。
ということで、次回は書斎にドアを付けてみようと思います。
では!!