ほぼ外出しない日々が続きますが、皆さんはどうですか?
私の場合、会社には1ヶ月に1回程度ですかね、出社。
ものすごい運動不足・・・毎日ではないですが前回紹介しましたFit Boxingも頻度が少なくなってきました。
-
-
【Switch】Fit Boxing やったら凄かった!!
どうですかみなさん、コロナ巣篭もりは? GW明けじゃ終息せず、非常事態宣言も延長の気配・・・まだまだ巣篭もり期間が続きそうです。 この状況で、私はもう家からほぼ出ないので少し太ってきましたし、歩かない ...
続きを見る
子供がテスト期間に入った関係で静かにしようと思って、家族で一時期Fit Boxingを中止したら習慣が途絶えたんですね・・・まずい。
じゃあジョギングかというと、どうですか?もう9月なのに外は熱中症になる危険性がまだまだあります。
それなら夜走るのはどうだ?
私はあまり夜のジョギングは気分的に暗くて好きではないので却下。わがままですね・・・
だからやっぱり、室内ですよ。
交通事故、熱中症、コロナ、これらの心配なく体を動かす。
もう、ここは自宅フィットネスとしてゲームを使って運動しましょう!!
ということで今回はFit Boxingでさらにトレーニングを楽しくするアクセサリーと設定について紹介します。
さ、まずアクセサリー編。
これです。買っちゃいました。
コントローラーグリップ。私が選択したのは指を通す箇所が個々に穴が開いているセパレートなタイプです。
メリケンサックのような形状ですね。
「メリケッサック」ってケンカで使うこんなやつね。こんなんで殴られたら歯や最悪顎が折れると思うけど・・・
で、裏はグリップを握るとこんな感じになりますよという写真ですね。
開封するとこんな感じです。
青と赤1つずつ入っています。
joy-conにスライドして組み合わせる箇所は、特段凝った作りでもないです。
joy-conに取り付けるとこんな感じ。
じゃあさっそく実際に握ってみましょう!!
どうだ?
おお!!これはいいねえ。Joy-con単独より厚みが出て握りやすくなった。
もう想像通りのしっくりさです。
心なしか強くなった気がしてきました・・・パワーアイテムか!!
しかもストラップなしで、ストレートやフックぶちこんでもでも飛んでかないね、これなら。
まだ若干指通りの穴に余裕があるので、薄手のグローブなら入るかも。
そして、このグリップはもう1種類あって、指を通す箇所が下の画像のようにオープンなタイプがあります。
ここはもう、みなさんの好みかもしれませんね。
実際、私が購入した指が独立したセパレートグリップと上のオープングリップだと、どっちが売れていると思います?
これ、私が調べた限りではセパレートタイプの方がオープンタイプよりも4倍売れています。
みなさん、指が独立しているタイプの方が好みのようです。
そんなに高い買い物ではないので、ぜひ購入して激しくかつ安全にプレイしてみてください。
あとこのグリップをつける事で、手汗からコントローラーを守ってくれる効果もあると思います。
結構joy-conが汗だらけになりますからね。コントローラー汗で壊れそうになりますので注意です。
これオススメ!!
そして設定編。
これはもちろんインストラクターを変更したり、彼ら彼女らの髪型やファッションを自分好みに変えることが出来るので、それだけでもモチベーションが上がると思います。男子だけ!?
あとインストラクターの声も英語に出来たりといろいろ変更出来ます。
さらに何を変えるかと言えば、それは目標物を殴った際の効果音です。
画面の目標に合わせてタイミング良くストレートやアッパー、フックをぶちこんで行く際に、ぶん殴った時の効果音を設定で変更できます。
効果音は6種類が選択出来て、おまかせも選択出来ますよ〜!!
設定変更はここでできます。
下のコースを設定する画面で、右下のインストラクターの腰のあたり、「y 設定変更」を押してください。
すると下の画面になります。
ここで「ターゲット」の項目を変更すると効果音を変更することが出来るんです。
では効果音6種類の紹介!!
・デフォルト:これはFitBoxingの最初から設定されている効果音。ボクシングミットに当てた時の音ですね。
・グラス:ガラスを割った時の音です。むしゃくしゃした日なんかこれ、非常にいいですね。
お皿とか割るとリアルの世界では、ケガや片付けが大変ですから、ぜひ試してくみてください。
割れるアニメーションもガラスが割れているみたいでオススメ!!
・プレート:木の板を割った時の音ですね。空手やテコンドー好きな方向けですかね〜。
・ウォーター:水のはじける音がします。
・スチール:金属をぶん殴った時の音ですね。hecatonは、自分がアイアンマンになった気分を味わってます。
相手のマシンを殴るとこんな音じゃないですかね。これもお気に入り。
・ボルケーノ:火山ということでまさにワンピースの赤犬。マグマグの実の能力者になった気分でぶん殴りましょう。
これは子供が好んで使ってますね。
・おまかせ:これはその日の気分でコンピューターにおまかせですね。
ということで、「グラス」を設定してやってみましょう!!
さあ、行くよ〜!!
ソフィさんよろしく!!
ア〜ッパ〜〜!! いつも全力です。
パリンッ!!
GOODじゃだめなんだよ、まだまだ。
もう一回、ア〜ッパ〜〜〜!!
パリンッ!!
JUST 〜!!!!
これ!!このなにもかも砕ける感じ。
これが気持ちいい〜〜〜!!
だから続けちゃうんだよね〜!!
ということで、このゲームは自分との戦いです。
お気に入りのアクセサリー、ファッション、インストラクター、効果音、お気に入りの曲を使ってストレス発散とコロナで鈍った体の解消を安全に継続して出来ます。
ぜひお試しください!!
すぐ遊びたい場合はダウンロード版もあります。
そしてFitBoxingのアクセサリーのグリップ。
・セパレートタイプ
・オープンタイプ
その他、マットとかあると良いかも。
公式hpはこちら
・Fit Boxing
ではまた!!