【スマートホーム】home5Gがキター!!申し込んでから何日だ?
こんにちは!!hecatonです。 先日GMOとくとくBBから頼んだhome5Gですが、先日届きました!! 今回は実家に設置する前の納品レビューです。 前回はWebで申込みから「お申込書キット」が届くまでです。 GMOとくとくBBのドコモhome5G home5G到着!! 案外小さいですね。 もっと大きいかと思っていました。 一度電話で「お申込書キット」から提出した内容の確認があって、その4日後には、home5G届きました。 思ったより早く納品されましたね、いや〜うれしい!! これで実家に行くスケジュール ...
こんにちは!!hacatonです。 さ、前回ネット環境がない実家にインターネットを導入するにはどうするか? ってことでドコモのホーム5Gを導入しようと決めました。 評判等いろいろありますが、ネットワークは住んでいる地区でも電波状況の条件かわりますからね、まず使ってみないとわりませんからね。 home5Gとは? ドコモの提供条件には以下が記載されています。 「home 5G」は、単身世帯や引っ越しが多い世帯など、「申し込んでからすぐに使いたい」というお客さまや、 リモート社会が広がりご自宅のイ ...
【スマートホーム】親の見守り、実家のスマートホーム化するぞ!!
こんにちは!!hecatonです。 さ、今回は実家のスマートホーム化です。 実家のスマートホーム化 実家は母親が一人暮らしで、最近腰が悪く体が動かなくなったりといろいろ心配になってきました。 しかも実家は私の家から車でも数時間かかるので、すぐに駆け付けられないので余計心配です。 まあ今は腰の手術も成功して今はピンピンしてますけど、年は80歳overですから何があってもおかしくないですから。 同じような条件の方も多いと思います。 ということで、遠く離れた実家、親の見守りをガジェットで安価に簡単にするぞ!!と ...
【スマートホーム】SwitchBot新製品 防水温湿度計導入!!屋外の温湿度が安価にデータ取得出来る。
こんにちは!!hecatonです。 さあ、SwitchBotの新製品の防水温湿度計を購入しましたよ〜。 家の中の温湿度だけでなく、屋外の温湿度も計測してみたかったんですよね。 でも今までは対応デバイスが高いので一旦やめておこうと封印していたのですが、今回SwitchBotから¥2,000でお釣りが来る、安価な温湿度計が出たので速攻でAmazonで購入してみました。 では早速みてみましょう!! SwitchBotの新製品 防水温湿度計 温湿度計はすでに温湿度計と温湿度計プラスの2種類、さらに先日ご紹介したハ ...
【Apple】iPhone機種変更の注意点(SUICAサーバー移行忘れ等)
こんにちは!!hecatonです。 4月は新年度なんでいろいろ持ち物も新調したくなりますよね? 私はiPhone15を待てずに、つい最近3月末にiPhone XS Maxから14 pro Maxに機種変更しました。 約4年ぶりの機種変更です。 欲しい時が買い時ですからね。 Apple iPhone 14 Pro Max 128GB スペースブラック SIMフリー 5G対応 (整備済み品) created by Rinker Apple(アップル) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ...
【スマートホーム】SwitchBot新製品 ハブ2 導入!!Matter(マター)対応だ!!
こんにちは!!、hacatonです。 今回はSwitchBotの新製品、ハブ2 を早速導入したのでレビューします。 SwitchBot ハブ2 導入!! ハブミニ から大幅な機能Upです。 今回のハブ2は既に利用しているSwitchBotハブに各種機能UPとMatterというIoTデバイスの規格に対応した次世代型ハブになります。 既存のハブミニとの異なるPointとしては以下になります。 ポイント ・本体表面に温度・湿度の表示 ・電源ケーブルに温湿度センサー搭載 ・本体に照度センサー内蔵 ・ブザー鳴動 ・ ...
【手帳】Fujifilm instax mini Link2でTRAVELER’S notebookをカスタマイズ!!
こんにちは!!hecatonです。 さ、今回はTRAVELER’S notebookで自分なりに使い方を工夫する際、文字だけでなくやはり写真とか貼ったりしたいですよね? Blogやその他にもデジタルで出来ることは多いですが、少しアナログ的な要素も生活には入れたいところ。 そこで便利なのがこれ、もう有名なチェキのプリンター!! Fujifilmが販売しているスマートフォンとの接続が可能なコンパクトなインスタントプリンターです。 コダックとかも検討しましたが、結局持ち歩くなら本体よりもフィルムがどこでも扱って ...
【Amazon 】Fire HD 8 タブレットちょうど良い動画タブレットでSubにオススメ!!
こんにちは!! hecatonです。 今回はAmazonのタブレットFireタブレットシリーズの「Fire HD 8」第12世代 です。 ちょうど今特選タイムセール中なので1万円以下で価格的に手頃なタブレットが手に入りました。 家族でiPadの需要が高いんですが、買い足すには円安の関係で今や1個前の第9畝台のiPadでも約5万円と気軽に購入出来る価格ではないです。 2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー created by Rinker Appl ...
【ラベルライター】brother PT-P710BTピータッチキューブはどこでも使えてオススメ!!
こんにちは!!、hecatonです。 今回はラベルライターということで、子供が小さい頃は名前をいろいろなところに書かなきゃいけないので、ラベルライターをお持ちの方も多く結構重宝したと思います。 brotherやキングジムのキャラクター物のラベルタイターを私も家でも購入して複数使ってました。 「しまじろう」や「ポケモン」のラベルライターですね〜。なつかしい。 今回は子供用ではなく大人用として使います。 私は、今年愛用の手帳「TRAVELER’S notebook(トラベラーズノート)」で、ルーチンで利用する ...
【手帳】TRAVELER’S notebook(トラベラーズノート)はAirTagで紛失防止!
こんにちは!!hecatonです。 2023年2月ということで、今年の計画的な人生の送り方として手帳の重要さを改めて感じ、TRAVELER’S notebook(トラベラーズノート)を使い始めたわけですが・・・まだ続いてます。 手帳は更新、更新とどんどん自分のログが蓄積されていきますので、ますます自分にとっての貴重度が増していきます。 だから置き忘れとか紛失はやばいし悲しい・・・ ということで紛失防止はデジタルに頼りましょう。 そこはやはりAppleのAirTagです。 Apple Air Tag App ...
© 2023 hecaton's